経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

おススメ書籍

『外国人高度人材はこう獲得する! ―「準備」「手続」「定着」の採用戦略―』監修:杉田昌平/編著:株式会社ASIA to Japan(ぎょうせい)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、変化し続ける「外国人雇用」のニーズ・状況。「高度人材」に相当する人材登用を国内のみから採用することは今後も難しいことが予想され、企業が成長するために長期雇用が望める外国人高度人材への期待は高まっている。優秀な外国人材獲得を目指すには、どのように採用すればよいかがわかる、この1冊!(2020年6月10日刊行)

アフターコロナを見据える新たな企業の成長戦略! 経営者なら知っておくべき高度外国人材を獲得するポイントが目白押し!

本書は、外国人学生および社会人の入社受入れ支援・サポートを中心に事業展開する企業関係者が、外国人高度人材を採用するにあたっての「準備」、「手続」、「定着」に関する「最新のノウハウ」を解説した実践的手引書の決定版。

アジアを中心とした外国人の採用支援の経験豊富な著者が、採用準備段階からどのような手続が必要か、採用後に定着させるには何が必要かを解説。高度人材の受け入れで成功した企業7社へのインタビューも掲載。「採用のポイント」が現場の目線から理解できる!

▼目次
【目次】
第1章 外国人材採用の現状
 第1 世界的な人材争奪戦
 第2 日本の採用実務のガラパゴス化
 第3 日本の現状

第2章 アジア諸国概論
 第1 インド(India)
 第2 インドネシア共和国(Republic of Indonesia)
 第3 タイ王国(Kingdom of Thailand)
 第4 ベトナム社会主義共和国(Socialist Republic of Viet Nam)
 第5 中華人民共和国(People’s Republic of China)
 第6 台湾(Taiwan)
 第7 シンガポール共和国(Republic of Singapore)
 第8 マレーシア(Malaysia)
 第9 フィリピン共和国(Republic of Philippines)
 第10 ミャンマー連邦共和国(Republic of the Union of Myanmar)

第3章 外国人材採用に関する実務
 第1 採用活動を始めるまで
 第2 採用活動を始めてから内定を出すまで
 第3 内定を出してから受け入れまで

第4章 外国人材採用の法務
 第1 日本型雇用と外国人材
 第2 高度人材の受け入れ手続

第5章 外国人材が働きやすい会社
 第1 外国人材から選ばれるために
 第2 外国人材にとって働きやすい環境

第6章 外国人材採用のケーススタディ
 第1 東日本旅客鉄道株式会社
 第2 シスメックス株式会社
 第3 株式会社マネーフォワード
 第4 株式会社テイエルブイ
 第5 株式会社テクノスジャパン
 第6 株式会社モリタアンドカンパニー
 第7 YKK株式会社

第7章 アンケートにみる外国人材
 第1 来日前後の日本語レベルの変化
 第2 日本で働きたい理由
 第3 仕事で苦労したこと
 第4 生活で苦労したこと
 第5 まとめ――日本で働いた感想

資料編

【著者プロフィール】
監修者:杉田 昌平(すぎた・しょうへい)
弁護士(センチュリー法律事務所)。平成23年弁護士登録(東京弁護士会)・入管届出済弁護士(平成25年~)・日本弁護士連合会 中小企業海外展開支援担当弁護士(平成30年度)・名古屋大学大学院 法学研究科研究員・慶応義塾大学 法科大学院・グローバル法研究所 研究員・ハノイ法科大学 客員研究員。

編著者:株式会社ASIA to JAPAN
海外の主要大学と提携した大学内での日本語学習などを通じ学生へ日本就職のきっかけを提供するとともに、就職決定後に必要なサポートを行う。海外高度人材の採用提案やグローバル人材紹介コンサルなどで実績を有する企業。

お気に入りに登録

プロフィール

 経営プロ編集部

経営プロ編集部

経営者・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層まで、経営の根幹を支える人たちの成長を支援するパートナーメディアを目指します。日々の業務に役立つニュースや小ネタ、組織強化や経営理論まで幅広く学べる記事を提供します。

関連記事

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら