経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

おススメ書籍

『最高に「生きがい」のある仕事』石田行司(幻冬舎メディアコンサルティング)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大手製薬会社のトップセールスマンから脱サラし、競合ひしめく薬局業界で再出発。資本金1,000万円で始めた会社は18年後に25億円の値が付いた。数百店舗を全国展開する経営者が理想の仕事で成功するまでの軌跡。(2020年9月18日刊行)

収入=感謝の数! 人から感謝される仕事をすれば「生きがい」はついてくる

「不」の付くことを解消し、感謝を集めれば集めるほど収入はアップしていく。必要なのは、ニーズの発見―。大手製薬会社のトップセールスマンから脱サラし、競合ひしめく薬局業界で再出発。全国数百店舗の提携薬局を展開する経営者が理想の仕事で成功するまでの軌跡。

【目次】
第1章 なぜ多くの人は仕事に喜びを感じられないのか?(人生100年時代、半分以上の時間を捧げるのが「仕事」;働くうえで欠かせない「生きがい」ほか)

第2章 「夢」と「やりがい」がなければ仕事は続けられない!――大手製薬会社のトップセールスマンから脱サラ起業(起業のきっかけとなった娘の障害;全国におよそ5万店!「医薬分業」で劇的に増えた調剤薬局 ほか)

第3章 患者や家族の不満・不安こそビジネスのヒント!―目の前のニーズに応える「健康よろず相談所」として急成長(健康に関することならなんでもお任せ!町の「健康よろず相談所」を目指して:モノの溢れる時代に求められるサービスとは ほか)

第4章 ピンチを救ってくれた「社員」に恩返しがしたい!―社員の「やる気」に報いる仕組みをつくったら優秀な人材が集まった(3年目に迎えた経営難で気づいたこと;経営者としての役割は社員の成長意欲に応えること ほか)

第5章 1000万円で始めた会社は25億円の値が付いた――人から感謝される仕事をすれば、「夢」「やりがい」「お金」は付いてくる(夢を決めるトレーニング:「死生観研修」で夢を決める ほか)
【版元HPより引用】

お気に入りに登録

プロフィール

 経営プロ編集部

経営プロ編集部

経営者・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層まで、経営の根幹を支える人たちの成長を支援するパートナーメディアを目指します。日々の業務に役立つニュースや小ネタ、組織強化や経営理論まで幅広く学べる記事を提供します。

関連記事

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら