経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

経営者のあの一言

「あまりに予断を持ちすぎて、頭の中だけで人事制度や組織をいじっても、結果は必ずしも芳しいものとは言えない。」住友化学工業(現・住友化学) 元社長・元会長 土方武

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

土方氏は、1915年、岐阜県岐阜市生まれ。1937年、東京帝国大学(現・東京大学)農学部農業経済学科を卒業後、農林省へ入省する。しかし2年で退官すると、同大学経済学部に入り直し、卒業後は住友化学工業に入社した。

企画部長、東京支社長などを経験した後、1971年に取締役に就任。その後、常務、副社長を経て、1977年に代表取締役社長に就任した。

1986年には経済団体連合会副会長に就任、税制委員長として消費税導入に尽力した。また1992年には、日本たばこ産業の代表取締役会長に就任。その他、新化学発展協会会長、ファインセラミックスセンター会長、住友製薬社長、関西経済連合会常任理事なども務めた。

人事制度や組織に限らず、仕事というものは大抵の場合、考えた通りにはいかないもの。もちろん、前もって目測を立てることは大事だが、実行してみて、初めて見えてくることも多い。その都度、現実を受け止め、軌道修正をしながら前進していく他ない。

お気に入りに登録

プロフィール

 経営プロ編集部

経営プロ編集部

経営者・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層まで、経営の根幹を支える人たちの成長を支援するパートナーメディアを目指します。日々の業務に役立つニュースや小ネタ、組織強化や経営理論まで幅広く学べる記事を提供します。

関連記事

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら