経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

経営者のあの一言

「最初から出来上がったものを持つのではなくて、いつも改善し直していきながら、ひとつのものをつくり上げていく。そういう気持ちを捨てなかった。」イトーヨーカ堂 元社長 伊藤雅俊

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

伊藤氏は、1924年、東京生まれ。1944年横浜市立商業専門学校(現・横浜市立大学)を卒業後、三菱鉱業(現・三菱マテリアル)に入社。戦時中だったため、すぐに陸軍特別甲種幹部学校に入校することになったが、ほどなく終戦を迎え、復職した。

その後、叔父の吉川敏雄氏が1920年に創業し、兄・譲氏が経営していた羊華堂洋品店を手伝うことになり、三菱鉱業を退社。譲氏が病で他界したため、経営を引き継ぐことになる。1958年にはヨーカ堂に社名を変更した。

同社を日本有数のスーパーマーケットチェーンに育て上げる一方で、1973年にヨークセブン(現・セブン-イレブン・ジャパン)、デニーズジャパンを設立して両社の代表取締役社長に就任。コンビニエンスストア、ファミリーレストランでも成功を収めた。

掲出は、イトーヨーカ堂を設立した当時を振り返って、自らの経営の特徴を語った言葉。

最近ではM&Aが当たり前に行われる。一から会社を育てる場合と、どちらがいいというものではないが、やはり一から育てた会社のほうが愛着が深くなるのではないだろうか。そしてその愛着こそが、誇りとなり、絆となり、仕事のモチベーションを高める。

お気に入りに登録

プロフィール

 経営プロ編集部

経営プロ編集部

経営者・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層まで、経営の根幹を支える人たちの成長を支援するパートナーメディアを目指します。日々の業務に役立つニュースや小ネタ、組織強化や経営理論まで幅広く学べる記事を提供します。

関連記事

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら