経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

会議の時間を有効活用する、“人財育成”

第12回  「対人対応力が身につく」会議 (後編)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【事例Before】
 エンターテイメントやライフスタイル、恋愛、結婚に関するWEBサイトを展開しているエンジョイサポート社では、新しく子育てママのためのサイトを作るにあたっての戦略会議が行われている真っ最中。
「緒方さんはどんな意見がありますか?」司会の細野が言った。
「そうですね……。たとえばコンセプトですが、“いつまでもキレイで輝いていたいママのための情報サイト”というのはどうでしょうか? 今は、美意識の高いママが増えていますし……。しかも、化粧品メーカーや美容関連グッズ会社、サプリメント会社などとコラボができるかもしれませんよ。対象年齢は20歳~40歳ぐらいがいいのでは?」
 指名を受けた緒方が強気で意見した。
「たしかに! おっしゃる通りですね。さすが現役ママの緒方さんですね! 他に意見がある方はいますか?」
と細野が言うや否や、入社10年目の田中が口を開いた。
「“いつまでもキレイで輝いていたいママのための情報サイト”って、ちょっとコンセプト絞りすぎだと思います。うちは美容関係の会社じゃないんだから。その割に年齢層は20歳~40歳とか幅広すぎで、絞れてないし……そう思いませんか?」
 眉間にしわを寄せて得意げに言う田中だったが、田中の意見はいつも批判的で、少々言い方もキツイ。会議でよく発言をしてくれるのだが、否定された人は落ち込んだりムキになって反論するので、雰囲気が悪くなるのだった。
 司会の細野が、「田中さん、人の意見に対して批判はやめてくださいね……。みなさんはどう思われますか? 他に意見がある方はいらっしゃいませんか?」と言うが、みんな一気にテンションが下がってしまっている。
「……では、はい」と手を上げ、沈黙を破ってくれたのは入社5年目の大久保だった。
「緒方さんの“いつまでも若くキレイでいたいママのための……”というコンセプトですが、今は美意識の高いママが増えているので、良いのではないでしょうか? ただ、確かにこれだけでは美意識の高いママ限定のサイトになってしまうので、少しもったいないかなあと思います。今はママ向けサイトがたくさん作られていて、どの情報が信頼できるの? ということも注目されています。そこで私は、コンセプトとして“輝くママのための本当に信頼できる情報サイト”を提案します。ターゲットは20歳~40歳で幅広く取り込んでいいのでは? ライターさんには少しお金をかけ、信頼できる先生やプロに! 医療情報を配信する際は、現役の医師に監修をお願いして、クオリティの高い情報を配信しましょう」
 大久保の意見が、田中に反対されて落ち込んでいた緒方の顔に輝きをとり戻したのだ。ほかのメンバーも、うんうんと納得して聞いている。大久保の意見はいつも理路整然としていて、なおかつ誰も嫌な気持ちにさせることがない。場の空気も大久保の発言で少し明るくなったのだった。

お気に入りに登録

関連記事

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら