
【事例Before】
とある企業のマーケティング戦略会議。そろそろ会議は終わろうというところだった。
「え~では、新しい小冊子の案が無事まとまりましたので、会議はこれにて終了といたします。小冊子作成の担当は、岸リーダーのチームということですが、他のチームのみなさんも岸チームに協力して、デザインなど作成依頼があれば対応してください。では小野さん、今日の会議の議事録の作成をお願いいたします」
進行係の飯沼がそう言うと、会議に参加しているメンバーは次々と立ち上がり、会議室から出て行った。
時間内に会議が終わり、話し合いもスムーズに進んだので、みんな上機嫌で清々しい表情だった。進行係の飯沼も、満足げな表情だ。
「これならきっと今よりもっと良い小冊子ができる。お客様も増えるに違いない。よし、気を取り直して、通常業務に戻るかな!」と確信した飯沼は、そう呟き会議室を後にした。会議室では、議事録作成を命じられた小野が、一生懸命ホワイトボードを見ながらひとりメモをしていた。
「議事録係なんて……最低……また残業決定だわ……」小野は小さくため息をついた。
次の日。
部長の霧島は、飯沼をデスクに呼び出した。
「昨日の小冊子案はうまくまとまったのか?」
霧島の問いに、飯沼は「はい! すごくうまくまとまりました。良い小冊子ができるに違いありません。任せてください!」と、自信満々に答えた。
「そうか、それは良かった。議事録は?」霧島は言った。
「あ、議事録……。小野さんに頼んでいるんですが。ねえ、小野さーん! 昨日の会議の議事録、まだ~?」飯沼は、デスクで仕事中の小野に向かって叫んだ。
「あ、はい、すいません。昨日、緊急でパンフレットの修正がきまして。会議の議事録、今日の夕方……夜までには完成できると思います。」小野は言った。
「え~困るよ。……早めに頼むよ、できたらすぐに部長に渡してね~!」飯沼は言った。
しかし、議事録が部長をはじめ全員に配られたのは、その二日後だった。
議事録が配られたころには、みんな他の業務に精一杯で、会議で話し合った時の情熱や勢いが失われていた。
小冊子作成の担当を任命されたのは、岸リーダー率いるチームだったが、そのチームは現在ユーザーへ配る月刊誌の締切対応に追われていた。
岸チームの新人、小西が
「そういえば、会議で決まった小冊子の作成って、うちのチームの責任担当ですけど、あれはいつまでにやっていけばいいんでしょうか?」とリーダーの岸に尋ねた。
「あっ、そういえばそうだったよね~。すっかり忘れてた。議事録も配られてたね。忙しくて、まだ読んでないけど……。後回し、後回し! 小冊子なんて締切ないし、在庫もまだたくさんあるみたいだし……、しばらく置いといて大丈夫だよ。誰かに『小冊子どうなってる?』って聞かれてから考えよう。とりあえず今は月刊誌の締切り!」岸は焦りながら、そう答えた。
「まぁ、リーダーがそういうのなら、目の前にある締切が優先、優先」
小西は、リーダーの岸に従うだけであった。
このようにして、日々の業務に忙殺され、会議の決定事項は後回しになって忘れ去られていくのだった……。
とある企業のマーケティング戦略会議。そろそろ会議は終わろうというところだった。
「え~では、新しい小冊子の案が無事まとまりましたので、会議はこれにて終了といたします。小冊子作成の担当は、岸リーダーのチームということですが、他のチームのみなさんも岸チームに協力して、デザインなど作成依頼があれば対応してください。では小野さん、今日の会議の議事録の作成をお願いいたします」
進行係の飯沼がそう言うと、会議に参加しているメンバーは次々と立ち上がり、会議室から出て行った。
時間内に会議が終わり、話し合いもスムーズに進んだので、みんな上機嫌で清々しい表情だった。進行係の飯沼も、満足げな表情だ。
「これならきっと今よりもっと良い小冊子ができる。お客様も増えるに違いない。よし、気を取り直して、通常業務に戻るかな!」と確信した飯沼は、そう呟き会議室を後にした。会議室では、議事録作成を命じられた小野が、一生懸命ホワイトボードを見ながらひとりメモをしていた。
「議事録係なんて……最低……また残業決定だわ……」小野は小さくため息をついた。
次の日。
部長の霧島は、飯沼をデスクに呼び出した。
「昨日の小冊子案はうまくまとまったのか?」
霧島の問いに、飯沼は「はい! すごくうまくまとまりました。良い小冊子ができるに違いありません。任せてください!」と、自信満々に答えた。
「そうか、それは良かった。議事録は?」霧島は言った。
「あ、議事録……。小野さんに頼んでいるんですが。ねえ、小野さーん! 昨日の会議の議事録、まだ~?」飯沼は、デスクで仕事中の小野に向かって叫んだ。
「あ、はい、すいません。昨日、緊急でパンフレットの修正がきまして。会議の議事録、今日の夕方……夜までには完成できると思います。」小野は言った。
「え~困るよ。……早めに頼むよ、できたらすぐに部長に渡してね~!」飯沼は言った。
しかし、議事録が部長をはじめ全員に配られたのは、その二日後だった。
議事録が配られたころには、みんな他の業務に精一杯で、会議で話し合った時の情熱や勢いが失われていた。
小冊子作成の担当を任命されたのは、岸リーダー率いるチームだったが、そのチームは現在ユーザーへ配る月刊誌の締切対応に追われていた。
岸チームの新人、小西が
「そういえば、会議で決まった小冊子の作成って、うちのチームの責任担当ですけど、あれはいつまでにやっていけばいいんでしょうか?」とリーダーの岸に尋ねた。
「あっ、そういえばそうだったよね~。すっかり忘れてた。議事録も配られてたね。忙しくて、まだ読んでないけど……。後回し、後回し! 小冊子なんて締切ないし、在庫もまだたくさんあるみたいだし……、しばらく置いといて大丈夫だよ。誰かに『小冊子どうなってる?』って聞かれてから考えよう。とりあえず今は月刊誌の締切り!」岸は焦りながら、そう答えた。
「まぁ、リーダーがそういうのなら、目の前にある締切が優先、優先」
小西は、リーダーの岸に従うだけであった。
このようにして、日々の業務に忙殺され、会議の決定事項は後回しになって忘れ去られていくのだった……。
お気に入りに登録